2020年8月29日土曜日

猛暑日のお出かけ先は…

コロナ禍と猛暑攻めで遠出は儘ならず。
・・で、チョッと気分転換にご近所コースを思いつくままに徘徊です。

涼を求めて矢作川・川口ヤナを目指してみれば様変わり!
水遊びする子供たちに簗場を占拠されアユの放流は見られず、管理人さんも「昨日からこんな状態に」と嘆き節。
短い子供たちの夏休みを近場で過ごさせる親御さん達の計らいなのでしょうね。
朝食から時間が経っていないので、アユの塩焼き一尾を所望。焼きたてはとっても美味でしたョー♪

次、目指すは恵那・山岡町の「たんぼdeアート」

目的地までは山路のアップダウン。暑い中、少々キツイウォーキングになりましたが、展望台から見る景色は
❝明智光秀がコロナ菌と対決❞の図柄が古代米の色変わりで表現されていました。

歴史好き?の見物の方たちが次々と訪れていました。
今、人気のスポットです。

・・・3,4時間ほどの徘徊はストレス解消になりましたー。












































2020年8月7日金曜日

コロナ対応の新しいウォーキングスタイルを模索しながらウオーク…

10月より再開予定の「津島ウォーキング」コース下見に同行させていただきました。 
スタート9:00時点で30℃超え!覚悟してスタッフ他11名で名鉄・藤浪駅を出発。

10分も歩けばもう汗ばみ、マスク着用は息苦しく外してしまいました…。
こまめに水分補給の小休止を繰り返しながら、佐屋街道に残る歴史遺構数か所を訪ね歩き
埋立地に広がる立田地区の蓮畑を観賞しつつ道の駅でランチタイム。

36℃猛暑の中、約10kmの行程に皆さんヘトヘト!
午後予定コース津島神社へのウォーキングを断念、名鉄・佐屋駅の散会となりました。
(全行程約17kmを歩く予定でしたが、猛暑にギブアップ!)

コロナ時のウォーキング対策は
集合場所で検温・消毒の実施・マスクの件・1列縦隊歩行・ランチタイムのあり方・
スタッフの誘導位置 等々の話し合い確認がされました。

10月本番ウォーキングではコロナの心配をすること無く、仲間の皆さんと楽しく歩けるよう、願うばかりです。。。


名鉄・藤浪駅集合 スタート



清光院境内に『津島一里塚跡』の碑





埋田追分へ向かう




佐屋街道・道標が残る「埋田追分」



伊勢湾台風が鳥居を破壊! 右手に残る鳥居の一部が台風の凄まじさを伝えている。



愛宕神社にて小休止。





埋田追分から愛宕追分まで歩を進めてきました…。



『日置神社・へきじんじゃ』到着



古から豊凶を占う『管粥』神事,国内最古の木造獅子頭が安置されているという説明版が…。 由緒ある日置(へき)神社です。





炎天下の道は続きます、、、



佐屋❝海❞道址(碑) 以前は海岸だった?



みどりの田園の中に走り抜ける赤い電車・・





水鶏(くいな)塚で小休止
芭蕉さんも水鶏の鳴き声を聞くためにこの地で一泊されています。
「くいななくと 人のいへばや 佐屋泊」



 『佐屋船場道』碑
佐屋街道・三里の渡しで古人は舟に乗り換え熱田,桑名方面へ・・



我々は「佐屋代官所址」を通り、道の駅立田を目指す・・


平地の水田地帯は容赦なく灼熱が…。目の前に蓮田が広がり少々元気回復!



食欲がなくなったランチタイムを済ませ、午後の津島神社ウォークを断念して帰路に。