2020年9月27日日曜日

湿地に一面、シラタマホシクサ・・・

 今回は維摩池を東廻りで森林公園へ。

散策するにはほど良い距離の池巡り。変化する池面の景色は未だ夏景色。

これから秋が深まるにつれ、水鳥が集まり異なった表情を見せてくれるでしょう。

さて、お目当ての湿地には、シラタマホシクサが一面に咲き、サワヒヨドリ、リンドウ、サワシロギクが優しい色を添えていました。これから暫く湿地は秋の優しい華やかさに包まれて目を楽しませてくれそうです・・・。








































2020年9月17日木曜日

初秋の伊吹山

数年振りの伊吹山。

まず、登山道西入り口で迎えてくれたのは今が盛りのアカソとテンニンソウの群落。

遠望の素晴らしいロケーション、足元の高山植物のお宝探しを繰り返しながら、秋のお花畑散策を楽しみました…♪

ここもコロナ禍の影響?で人出が激減、ゆったり,のんびりとお花と対話ができました。

近年、野生動物に荒らされているのか、ゲート入口からネットフェンスが張り巡らせられて自然の景観が台無しになっていたのは残念です…。







日本各地からのバードウォッチャーが集まる山!
お目当ては猛禽類・イヌワシ,クマタカ,チョウゲンボーだとか…


ネットフェンスで囲われてしまった登山道入り口


防護柵が傾斜面に延々と…(野生動物が自由に闊歩できない! 複雑な心境に、、)


秋のお花畑の風物詩 風に揺れるサラシナショウマ


以前は人で溢れていた登山道は、コロナの影響?で寂しい限り…。

この辺りのお花畑は、アカソとイブキアザミとサラシナショウマの群落が。


アキノキリンソウ




イブキアザミ


ルリトラノオ


視界良好! 竹生島がはっきりと。


足元注意…!


登山道入り口から頂上までを、展望と自然観察をしながら1000mの登山?です。




頂上には日本武尊が祀られています (日本書紀、古事記にも登場する伊吹山)

咲き揃っていたテンニンソウ群落


Uターンは中央登山道の急こう配を下ります。(距離500m)


中央登山道付近にはトリカブトが目立ちます。


イブキトリカブト





琵琶湖を見ながら下山… お花畑とお別れです。








琵琶湖の向こうの山並みは比良山系でしょうか…。


2020年9月10日木曜日

 木曽路・馬篭宿で栗きんとんを戴きながら邪気(コロナ菌)祓い…

コロナと猛暑で余儀なく長期の巣籠りの毎日に体力,筋力が目に見えて後退…!

少しアツさが和らいだ重陽の節句に中津川へ体力回復のウォーキングです。

往復車両(電車もバスも)は贅沢なほどの貸切状態!馬篭宿を訪れる人も疎らで寂しさが、、

全てがコロナで生活様式が様変わり! 観光地も閑散とした閑居地になっており

以前のような賑わいを取り戻すには、皆で知恵をだしあうしかありませんね。

重陽の栗節句のこの日、初物・栗きんとんを戴き邪気を祓ってコロナ終息のおまじない?をしてきました。

初秋の木曽路は黄金色に染めだした稲穂が山並みを背景に豊かに実り、白萩,赤萩が咲き出して風情がありました。