2025年2月18日火曜日

川原町を抜けて斎藤道三,織田信長ゆかりの神社仏閣へ…岐阜善光寺・伊奈波神社

伊奈波神社参道はゆったりとして懐かしさを感じさせる道。

先ず鳥居前の岐阜善光寺で、なんとスマホお賽銭を初トライして参拝。

この善光寺さんは信長公のお孫さん・織田秀信さんが創建されており本殿天井に葵の模様が…。

そして境内続きの伊奈波神社へと。

1900年以前に景行天皇が創建されたという古き社殿。脇に並ぶ灯篭は苔むし荘厳な佇まいです。
斎藤道三,織田信長のゆかりあるこの神社、戦国時代の世もいろいろと逸話を残しているのだろうか…等と想像しながら楼門,拝殿,本殿へと参拝してきました。

帰りは百六十余年続く『麩兵』さんで…。
生麩大好き,生湯葉大好きの私はあれこれとお土産選びを楽しんできました。




岐阜善光寺





お賽銭はスマホでトライ!?




伊奈波神社









摂社・黒龍神社 超パワースポットですって!



摂社・吉備神社



岐阜東照宮



『麩兵』