2023年5月23日火曜日

ハゲ山再生100年物語…東京大学演習林・生態水文学研究所の見学コースを歩く

瀬戸市郊外・戸越峠を通るたび気になっていた東大演習林へ訪ねる機会がありました。

今は緑豊かな演習林。見学コースをスタッフの方の説明(地質,地形,気候の研究)を聞きながら3時間ほどかけて海抜約370m登山?してきました。 

長い歴史の中、陶都であるが故の森林需要が自然災害をもたらした結果、ハゲ山に…。

山全体(745h)が実験区域。
かれこれ90年間「水の動きと森林の生態系、森林の持つ機能を高めるための研究」がなされており、この地道な研究が自然相手に今もなお、、、

鶯の声を聴きながら、幾種もの蝶・トンボ、そして幾多の山野草を目にし、豊かに再生された山歩きを「シデコブシの会」を通して体験することができました。






猿投古窯群の一つ 「小長曽窯跡」 室町時代~









見学コースの説明を(赤ラインを辿ります)

演習林のご神木にご挨拶



生態水観察施設?


この容器で水量,水質,etc…を分析しデーターをとっているとか…。



この容器で採取された植物すべて(葉,種子)が研究の対象になるとか…

標石




見学コースの頂上は、海抜約370mなり…


杉の見本林 全国各地より収集



花崗岩・風化浸食


照葉樹の植域に


気象観測施設









2023年5月20日土曜日

いざ出陣、鳳来山・東照宮へ…

目に青葉の良き季節、東照宮と鳳来寺詣でに…。

体力に自信があれば、表参道より千四百余段の階段を登り権現様に合掌したい思いでしたが、鳳来寺山パークウェイ・パーキングよりのラクチン・ウォーキングです。

紅葉のメッカの鳳来寺の山道は青葉楓が清々しく、遠望の山並みも緑のコントラストで楽しませてくれました。

時折、ハイカーたち、同世代の人たちと挨拶を交わしながら十数分で東照宮へ到着。

深山に建立された煌びやかな東照宮は歴史を紡いできた面影の中にありました。

参道を下り、隣接する鳳来寺は10分ほど。

巨大な巌を背景に建つ鳳来寺本殿は奥三河の信仰を集めた名刹です。この場所からの展望も素晴らしく、遠くは渥美半島を見渡せれるとか…。

ここ鳳来寺山に健康で参詣で来たことに感謝、合掌して下山。

今宵は湯谷温泉で湯浴み,中国薬膳料理で❝俗気分❞を味わいます。。。

翌日は朝から大雨!表参道入口には、ほとんど観光客の姿がありませんでした…。







東照宮への表参道がみえてます








拝殿(国重要文化財)




中門(国重要文化財)



水屋も国重要文化財





これより鳳来寺へ









湯谷温泉街を流れる宇連川(板敷川)は風光明媚

温泉三昧,薬膳料理を楽しんだ湯宿



翌日は大雨。賑わう表参道は観光客の姿がほとんどありませんでした。